
月: 2017年6月

2回戦 対 松本大学
日付 | 6月24日(土) |
対戦相手 | 松本大学 |
試合開始時間 | 9時55分 |
試合会場 | 上武大学野球場 |
上武大学バッテリー | 本定、森本、吉野、片岡-中原力 |
松本大学バッテリー | 原田-小松 |
長打記録(上武大) | (二)大橋 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
松本大学 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
上武大学 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
![]() |
![]() |
試合の写真はこちらから! |
上武大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 久保 竣亮 | 桐生第一 |
2 | (4) | 工藤 一眞 | 成立学園 |
4 | 植田 翼 | 東海大仰星 | |
3 | (9) | 久々宇 竜也 | 花咲徳栄 |
4 | (5) | 大橋 駿平 | 智辯学園 |
5 | (D) | 青木 隼平 | 岡山理大附属 |
6 | (7) | 前田 禎史 | 宮崎日大 |
PH 7 | 供利 拓海 | 宮崎日大 | |
7 | (6) | 小林 亮介 | 一関学院 |
8 | (3) | 中山 竜我 | 近大泉州 |
PH | 小山 一樹 | 済美 | |
5 | 山岡 隆人 | 久留米商業 | |
9 | (2) | 中原 力也 | 九州学院 |
PH | 古川 裕大 | 久留米商業 |
投手
本定 史好 | 遊学館 |
森本 雄河 | 佐久長聖 |
吉野 光樹 | 九州学院 |
片岡 優大 | 日本航空 |
松本大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (9) | 金井 | 佐久長聖 |
2 | (2) | 小松 | 岡谷南 |
3 | (8) | 髙山 | 長野日大 |
4 | (7) | 佐野 | 身延 |
5 | (D) | 久保田 | 松本第一 |
6 | (3) | 蟹江 | 清林館 |
7 | (6) | 宮澤 | 松代 |
8 | (5) | 佐藤(敏) | 金沢 |
9 | (4) | 上野 | 桐生第一 |
投手
原田 | 松本第一 |
☆試合の詳細☆
(1回表)
2死2塁から4番佐野にタイムリーヒットを打たれ失点、なおも2死2塁で5番久保田にタイムリー2ベースを打たれこの回2失点。2-0
(4回表)
2死1塁から8番佐藤にホームランを浴び2失点。4-0
(4回裏)
2死2塁から3番久々宇、4番大橋、5番青木の連続タイムリーで3点。4-3
(9回裏)
8番山岡、9番代打古川、1番久保が凡退しゲームセット。4-3
明日は新人戦2回戦です!
6月24日(土)10時から上武大学野球場で、新人戦2回戦が行われます!
松本大学との試合になります。
昨年も一昨年も2回戦敗退となっているので、勝利して優勝に向け勢い付けたいです!
応援よろしくお願いします!
なお、試合の速報はTwitterで、試合の様子はInstagramに掲載しますので、そちらもよろしくお願いします!
Twitter→こちら
Instagram→こちら
![]() |
![]() |
試合前日の練習の様子はこちらから! |


オープン戦 ゴールドジム
日付 | 6月18日(日) |
対戦相手 | ゴールドジム |
試合会場 | 上武大学野球場 |
上武大学バッテリー | 西村雅、本定、片岡ー小山、古川 |
ゴールドジムバッテリー | 嶋田、北見、中島、眞野ー河西 |
長打記録(上武) | 三:小林亮 二:山岡、中村天、工藤、古川 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
ゴールドジム | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
上武大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 5 |
![]() |
![]() |
試合の写真はこちらから!!! |
上武大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 久保 竣亮 | 桐生第一 |
2 | (D) | 大橋 駿平 | 智辯学園 |
PH | 青木 隼平 | 岡山理大附 | |
PH | 長友 晃輝 | 宮崎日大 | |
3 | (2) | 小山 一樹 | 済美 |
PR 3 | 山岡 隆人 | 久留米商業 | |
4 | (3)2 | 古川 裕大 | 久留米商業 |
5 | (5) | 辻井 翔真 | 履正社 |
6 | (6) | 小林 亮介 | 一関学院 |
7 | (7) | 幸喜 勇諮 | 浦和学院 |
8 | (9) | 中村 天 | 鹿児島実業 |
9 | (4) | 佐藤 洸貴 | 堀越 |
4 | 工藤 一眞 | 成立学園 |
投手
西村 雅暉 | 熊本国府 |
本定 史好 | 遊学館 |
片岡 優大 | 日本航空 |
吉野 光樹 | 九州学院 |
ゴールドジム | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 鹿子島 | 東洋大 |
2 | (6) | 塩田 | 立正大 |
3 | (5) | 中道 | 帝京高 |
4 | (9) | 田中 | 東京経済大 |
5 | (2) | 河西 | 国士館大 |
6 | (D) | 天久 | 東海大 |
7 | (3) | 三井 | 上武大 |
8 | (7) | 川島 | 上武大 |
9 | (4) | 今野 | 富士大 |
投手
嶋田 | 神奈川大 |
北見 | 富士大 |
中嶋 | 桐生第一高 |
眞野 | 名古屋経済大 |
1回戦 対 群馬大学
日付 | 6月17日(土) |
対戦相手 | 群馬大学 |
試合開始時間 | 11時55分 |
試合会場 | 上武大学野球場 |
上武大学バッテリー | 永島一、杉本、永島匠-馬場 |
群馬大学バッテリー | 関根-戸松 |
長打記録 | 三:久保(上)二 : 久保、山岡、馬場(上) |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R |
群馬大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
上武大学 | 5 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | × | 10 |
![]() |
![]() |
3安打の活躍の久保竣亮(桐生第一) |
登板した3投手 右から永島一樹(白岡)、杉本祥(信太)、永島匠(六甲アイランド) |
上武大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 今田 塊都 | 樟南 |
2 | (4) | 山岡 隆人 | 久留米商業 |
PH | 笠原 隆世 | 興譲館 | |
PR 4 | 三口 英斗 | 二松学舎大附属 | |
3 | (7) | 久保 竣亮 | 桐生第一 |
4 | (D) | 関口 陽平 | 坂戸西 |
PH | 上田 力也 | 宇部鴻城 | |
5 | (3) | 中山 竜我 | 近大泉州 |
6 | (9) | 平原 加威 | 崇徳 |
PH 9 | 中村 天星 | 福井商業 | |
7 | (5) | 北吉 慶行 | 瀬戸内 |
8 | (2) | 馬場 辰二郎 | 市川 |
9 | (6) | 大内 信之介 | 東大阪大柏原 |
投手
永島 一樹 | 白岡 |
杉本 祥 | 信太 |
永島 匠 | 六甲アイランド |
群馬大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 朝倉 | 前橋 |
2 | (6) | 赤堀 | 島田 |
3 | (2) | 戸松 | 前橋東 |
4 | (7) | 前村 | 高崎経済大附 |
5 | (9) | 甲高 | 磐城桜が丘 |
6 | (4) | 向井 | 所沢 |
7 | (3) | 大内 | 前橋東 |
8 | (5) | 藤井 | 東京農大二 |
PH | 宮坂 | ||
9 | (D) | 相川 | 春日部東 |
投手
関根 | 太田 |
☆試合の詳細☆
(1回裏)
1死で2番山岡が死球で出塁、盗塁し、3番久保の2ベースで1点先制。1-0
なおも1死2塁で4番関口がエラーで出塁、盗塁し、1死2、3塁とすると5番中山のタイムリーで2点追加。3-0。エラーで中山も2塁へ
なおも1死2塁で6番平原のタイムリーで1点追加。4-0送球間で2塁へ
なおも2死2塁で8番馬場の振り逃げがワイルドピッチとなり平原がホームイン。5-0
(3回表)
2死2、3塁から2番赤堀にタイムリーを打たれ失点。5-1
(3回裏)
2死2塁で1番今田の打席、ワイルドピッチで1点追加。6-1
(4回裏)
1死満塁から6番平原に代打中村天星。タイムリーで2点追加。8-1。送球間で進塁
なおも1死2、3塁で7番北吉の犠牲フライで1点追加。9-1
(5回裏)
2死から2番山岡に代打笠原。死球で出塁すると続く3番久保のタイムリー3ベースで1点追加。10-1
(7回表)
永島匠が無失点で抑え7回コールドでゲームセット
⚾新人戦日程のお知らせ⚾
6月17日(土)から開幕します平成29年新人戦の日程をお知らせいたします。
6月17日(土)1回戦対群馬大学(上武G)12:00
6月24日(土)2回戦対松本大or信州大(上武G)10:00
7月1日(土)準決勝 (白鷗G)10:00
7月2日(日)決勝 (上武G)12:00
応援よろしくお願いします!!!
第66回全日本大学野球選手権
6月5日から開催されました、第66回全日本大学野球選手権大会では3年連続15回目の出場となりました。
初戦はシードで、2回戦は昨年も対戦をした北陸大学野球連盟代表の福井工業大学、3回戦は近畿学生野球連盟代表の和歌山大学、準決勝は千葉県大学野球連盟代表の国際武道大学との対戦となりました。
準決勝で敗退となり、またしてもベスト4の壁を破ることが出来ませんでした。
この悔しさを糧に、秋季リーグ戦に向けてがんばります!
試合 | 日程 | 対戦校 | 結果 | 勝敗 | 先発投手 | 本塁打 |
2回戦 | 6月6日(火) | vs福井工業大学(北陸大学野球連盟) | 5×-4(10回タイブレーク) | ○ | 宮川哲 | 田中悠 |
3回戦 | 6月8日(木) | vs和歌山大学(近畿学生野球連盟) | 11-4(7回コールド) | ○ | 寺沢 | 田中悠 |
準決勝 | 6月10日(土) | vs国際武道大学(千葉県大学野球連盟) | 2-3(10回タイブレーク) | ● | 西村雅 |
選手権メンバー25名
投手
![]() |
![]() |
![]() |
霍本拓哉 4年 背番号11
左/右 九州学院高
|
西村雅暉 2年 背番号15
右/右 熊本国府高
|
伊藤祐貴 4年 背番号16
右/右 浦和学院高
|
![]() |
![]() |
![]() |
寺沢星耶 3年 背番号17
左/右 佐久長聖高 |
宮川哲 4年 背番号19
右/右 東海大学山形高 |
石井将希 4年 背番号21 左/左 桐生第一高 |
捕手
![]() |
![]() |
![]() |
吉田高彰 3年 背番号2
右/右 智辯学園高 |
溝呂木昂也 4年 背番号25
右/右 埼玉栄高 |
古川裕大 1年 背番号28
右/左 久留米商業高 |
内野手
![]() |
![]() |
![]() |
辻井翔真 2年 背番号3
右/右 履正社高
|
小豆澤誠 4年 背番号4
右/左 飛龍高 |
田中悠太郎 4年 背番号5
右/右 大冠高 |
![]() |
![]() |
![]() |
山脇竜二 4年 背番号6
右/左 日南学園高 |
鳥巣誉議 4年 背番号10
右/左 久留米商業高 |
進藤辰弥 4年 背番号23
右/左 須磨翔風高 |
![]() |
![]() |
![]() |
阿部優輝 4年 背番号24
右/左 岡山理科大学附属高 |
西銘隼吾 3年 背番号29
右/右 大冠高 |
藤野祐太 3年 背番号30
右/右 樟南高
|
外野手
![]() |
![]() |
![]() |
島田海吏 4年 背番号1
右/左 九州学院高
|
宮川海斗 2年 背番号7
右/左 佐久長聖高 |
森大希 4年 背番号9
右/左 花咲徳栄高
|
![]() |
![]() |
![]() |
市根井隆成 3年 背番号8
右/左 前橋商業高 |
増野正輝 4年 背番号26
右/右 尾道高
|
竹本隆盛 4年 背番号28
右/右 PL学園高
|
![]() |
||
山田遼平 3年 背番号36
右/右 瓊浦高 |
VS国際武道大学
日付 | 6月10日(土) |
対戦相手 | 国際武道大学 |
試合開始時間 | 11時30分 |
試合会場 | 明治神宮野球場 |
上武大学バッテリー | 西村雅、寺沢、宮川哲-吉田高 |
国際武道大学バッテリー | 伊藤将、平川-筒井 |
長打記録 | 本:赤木(国)二:井上(国)田中悠(上) |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R |
国際武道大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 |
上武大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
上武大学 | |||
---|---|---|---|
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (8) | 島田 海吏 | 九州学院 |
2 | (D) | 田中 悠太郎 | 大冠 |
PH | 阿部 優輝 | 岡山理科大学附属 | |
3 | (5) | 鳥巣 誉議 | 久留米商業 |
4 | (3) | 辻井 翔真 | 履正社 |
5 | (9) | 宮川 海斗 | 佐久長聖 |
9 | 森 大希 | 花咲徳栄 | |
6 | (7) | 増野 正輝 | 尾道 |
7 | 市根井 隆成 | 前橋商業 | |
7 | (6) | 小豆澤 誠 | 飛龍 |
8 | (2) | 吉田 高彰 | 智辯学園 |
9 | (4) | 山脇 竜二 | 日南学園 |
投手
西村 雅暉 | 熊本国府 |
寺沢 星那 | 佐久長聖 |
宮川 哲 | 東海大山形 |
打順 | 守備位置 | 氏名 | 高校名 |
1 | (4) | 矢後 楓太 | 東海大相模 |
2 | (6) | 井上 幸司 | 東海大第五 |
3 | (5) | 勝俣 翔貴 | 東海大菅生 |
4 | (8) | 服部 創太 | 東海大相模 |
5 | (D) | 磯網 栄登 | 東海大相模 |
6 | (7) | 豊田 寛 | 東海大相模 |
7 | (3) | 三河 聖央 | 横浜 |
8 | (2) | 筒井 文也 | 東海大菅生 |
9 | (7) | 赤木 陸哉 | 作新学院 |
投手
伊藤 将司 | 横浜 |
平川 裕太 | 東海大浦安 |
決勝戦をかけた一戦は3-2のすえに国際武道大に敗れた。
結果としては5季連続ベスト4という形で終わってしまったが、この悔しさを忘れず、また全国舞台で上武大学野球部らしく、全力野球・全力応援をお見せします!
今後とも応援よろしくお願い致します!!!